
NPO法人ライフサポートアゴラ

理念
私たちは、地域の人的・物的資源を活用しながら「厳しい経済環境に置かれているひとり親家庭の支援」を目的として活動します。また、それに附随する活動として障がい者や高齢者の支援、海外の貧困地区の支援なども行っています。
SDGsの達成目標:1 貧困をなくそう
2 飢餓をゼロに
4 質の高い教育をみんなに
11 住み続けられるまちづくりを
12 つくる責任 つかう責任
これまでの活動
2014年 シングルマザー・シングルファザーの子ども達への学習支援を目的に事業スタート
2017年 夏休みの子ども達への学習支援開始
2019年 ご家庭の家計支援・障がい者・高齢者の雇用創出を目的に中古学生服リユース開始
収益はご協力いただいた子ども食堂や子育て支援NPOに寄附しています。
2021年 子ども食堂・無償お弁当配達 開始
2022年 フードバンク活動・無償食材宅配 開始
活動記録
サービス内容
子育て支援はアゴラにおまかせください!
どのようなニーズであっても可能な限りご支援させていただきます。
当団体で提供できないサービスについては、該当する団体をご紹介させていただきます。
当団体のサービスについては、下記をご覧ください。
学生服リユース事業

「おさがり品」で家計を支援

2019年からスタートした事業です。
学生服は高額なため家計への負担が大きく、なるべく安価に済ませたい!リユース品でも美品であれば問題ないと言われる方は是非ご利用ください。多くの方から「おさがり品」を譲っていただき、次の子ども達へ提供することで家計を支援します!クリーニングしてお譲りいたしますので、安心してアゴラリユースをご利用ください。
販売店情報
―中予地区―
石田クリーニングDCM美沢店
松山市美沢1丁目9番33号 ℡089-923-6077
営業時間 9:00~20:00
石田クリーニング灘町本店
伊予市灘町28 ℡089-982-1309
営業時間 月~土9:00~19:00・祝祭日9:00~18:00
※灘町本店では伊予市の小中高の制服を中心に販売しています
※中予地区のオンラインショップはこちらへ!


夏休みの学習支援学びの公園 アゴラ
子どもの「わからない」をサポート
共働き家庭が多く、子どもに勉強を教える時間がなかなか取れない。そんな悩みを抱えているお母さんも多いのではないでしょうか?アゴラではそんな子ども達親御さんたちをサポートするため、子ども達に勉強を教えています。現在は「夏休み」中に公民館を利用して学習指導を行っています。



高齢者・障がい者・ひとり親支援
高齢者・・・補修・刺繍取り
障がい者・・・クリーニング
ひとり親・・・販売スタッフ
賃金をお支払し雇用を創出しています。
子育て支援団体への寄附
社会貢献団体の活性化を目的として、地域で活動する子育て支援団体等(子ども食堂・NPO)に寄附を行っています。
海外の子ども達の支援
国際支援団体を通じて、中古学用品を海外の恵まれない子供たちに送っています。
アゴラへの寄附について
当団体は、愛媛県の子ども達の健全育成を目的として活動を行っています。
また、活動に付随する形で「ひとり親世帯の支援・高齢者支援・障がい者支援」を行っております。
賛同いただける方からのご寄附もお待ちしております。
あなたがゆうちょ銀行から振り込みの場合
ゆうちょ銀行
【記号】16180 【番号】28340471 【名前】トクヒ)ライフサポートアゴラ
あなたがゆうちょ銀行以外から振り込みの場合
ゆうちょ銀行
【記号】六一八(ロクイチハチ)【預金種目】普通預金 【口座番号】2834047
【名前】トクヒ)ライフサポートアゴラ

NPO法人ライフサポートアゴラ
〒790-0904 愛媛県松山市正円寺3丁目7−28長野ハイツ西
080-1353-7111
©2019 by NPO法人ライフサポートアゴラ. Proudly created with Wix.com